2013年02月10日
電子申告(2)
なんとか苦労して、eタックスによる申告ができたと思ったのだが、還付金の金額が腑におちない気がして再度やり直してみた。修正の申告は、確定申告期間中であれば、最終のものが審査されるようなので、2度目の申告となった。
入力忘れがあって、還付金の金額が変わった。送信する段になって、入力にまだ不備があるというような指摘があったが、どこが不備なのか素人にはわからない。そのまま送信すると受付になった。納得できないので、直接税務署に行って確認してみようと思う。これでは、なんのための電子申告かわからない。今回は、勉強のつもりである。
ある程度の税の知識、電子申告の実務を覚えないとこの方法は意味がないような気がしてきた。
入力忘れがあって、還付金の金額が変わった。送信する段になって、入力にまだ不備があるというような指摘があったが、どこが不備なのか素人にはわからない。そのまま送信すると受付になった。納得できないので、直接税務署に行って確認してみようと思う。これでは、なんのための電子申告かわからない。今回は、勉強のつもりである。
ある程度の税の知識、電子申告の実務を覚えないとこの方法は意味がないような気がしてきた。
Posted by okina-ogi at 19:54│Comments(0)
│日常・雑感