☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2014年06月24日

心に浮かぶ歌・句・そして詩162

心に浮かぶ歌・句・そして詩162


登山

雪渓をこえて
高ねにのぼる
登るに従って眼界ひらく
気すみて心さわやかなり
珍しき花
絢爛のむしろをしく
雷鳥ひなを抱いて
しゃくなげの間にねむる
山頂はるかに望む
雪の連峰
        ―白馬岳にて―
後藤静香『権威』より

山登りは、趣味の一つだが、これほどの高山に登ることは数少なく、乗鞍岳に登ったのが最も高い標高の山ということになる。この詩にあるような風景、充分連想できる。富士山が日本の最高峰だが、多分一生登ることはないだろう。これほどの山は、遠くから眺める方が良いと思っている。
人生も山登りに例えてみるのも面白い。その中でいちばん辛いのは、心の高さ、深さを求めることである。仏教哲学に唯識というのがある。仏教では、九識が最も高い心の層だという。ここまでいくと、世界はどのように見えてくるのだろうか。「どの人を見ても、どの自然を見てもただ懐かしい」。こうなると、だいぶ九識に近い心に居ると言えるのではないだろうか。「見るもの、聞くもの全て懐かし」。
凡人は、楽な低地を歩き続けるので、視野は開けてこない。仲良しクラブにいて、それ以外の人や、異なる考えの人を避けるような生き方は、好ましくない。


同じカテゴリー(日常・雑感)の記事画像
俳人村上鬼城
『高浜虚子句集』より(浮葉)
俳句自選(金木犀)
俳句自選(秋明菊)
「近代の秀句」水原秋櫻子より(鮠)
俳句自選(百日紅)
同じカテゴリー(日常・雑感)の記事
 閑話休題⑥ (2023-10-07 19:10)
 閑話休題⑤ (2023-10-06 10:22)
 閑話休題④ (2023-10-05 11:46)
 閑話休題③ (2023-10-04 11:38)
 閑話休題② (2023-10-03 18:25)
 閑話休題① (2023-10-02 16:35)

Posted by okina-ogi at 16:44│Comments(0)日常・雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心に浮かぶ歌・句・そして詩162
    コメント(0)