☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2015年09月11日

河川の氾濫

河川の氾濫

台風接近による大雨によって鬼怒川の堤防が決壊して、家が流され、行方不明者が出ている。数日で600ミリ以上の雨が降り、鬼怒川は耐えられなかった。鬼が怒ったわけではないが、50年に一度の雨量だったという。
昔から、治水は、国を治めることとも言われた。急流で知られる富士川は、長野から山梨、静岡の3県を流れ、駿河湾に注いでいる。富士川の上流は、釜無川で武田信玄が築いたとされる信玄堤が今も残っている。富士川には、雁堤という遊水池を兼ねた堤防が、江戸時代に築かれた。富士川を川舟が運航できるようにしたのは、角倉了以であるが、人の暮らしに、川は大きな役割を果たしている。
9月の京都行き、10月の日光と鬼怒川温泉行きに、今回の洪水は、川の歴史、役割を理解するきっかけにしたい。行方不明者の生存を祈るばかりである。


同じカテゴリー(日常・雑感)の記事画像
俳人村上鬼城
『高浜虚子句集』より(浮葉)
俳句自選(金木犀)
俳句自選(秋明菊)
「近代の秀句」水原秋櫻子より(鮠)
俳句自選(百日紅)
同じカテゴリー(日常・雑感)の記事
 閑話休題⑥ (2023-10-07 19:10)
 閑話休題⑤ (2023-10-06 10:22)
 閑話休題④ (2023-10-05 11:46)
 閑話休題③ (2023-10-04 11:38)
 閑話休題② (2023-10-03 18:25)
 閑話休題① (2023-10-02 16:35)

Posted by okina-ogi at 16:55│Comments(0)日常・雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河川の氾濫
    コメント(0)