☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2016年03月29日

法律門外漢のたわごと(育児休業給付金)


待機児童の問題が、国会でも論議されています。政府は、補正予算で緊急対応するようです。保育所が足りない、保育士の待遇が悪いなど諸問題があります。少子化の解消のため、与野党ほぼ一致して政策論議をしていますが、財源がネックになっているように見えます。税収を無視しては、できないので難しい問題です。
雇用保険の雇用継続給付金に育児休業給付金があります。基本的には、雇用保険料でまかなわれているのですが、国庫負担があります。その割合は、12.5パーセントと低いのですが、近年支給率が伸びています。最初は、給与の30パーセントくらいだったのが、最大67パーセントになっています。育児休業中も社会保険料が免除になったり、産前産後期間も社会保険料が免除になっています。
それでも、少子化の問題は、解決されているわけではありません。皮肉なことですが、団塊の世代というのは、戦後の非常に貧しい時代に生まれた人達をさしています。子供の数が増えない理由は、育てやすい環境の整備だけにあるわけではないような気がします。


同じカテゴリー(日常・雑感)の記事画像
俳人村上鬼城
『高浜虚子句集』より(浮葉)
俳句自選(金木犀)
俳句自選(秋明菊)
「近代の秀句」水原秋櫻子より(鮠)
俳句自選(百日紅)
同じカテゴリー(日常・雑感)の記事
 閑話休題⑥ (2023-10-07 19:10)
 閑話休題⑤ (2023-10-06 10:22)
 閑話休題④ (2023-10-05 11:46)
 閑話休題③ (2023-10-04 11:38)
 閑話休題② (2023-10-03 18:25)
 閑話休題① (2023-10-02 16:35)

Posted by okina-ogi at 16:37│Comments(0)日常・雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
法律門外漢のたわごと(育児休業給付金)
    コメント(0)