☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2017年02月08日

『キリストの誕生』遠藤周作著 新潮文庫

『キリストの誕生』遠藤周作著 新潮文庫

映画「沈黙」に刺激され、以前読んだ『キリストの誕生』を再読した。あらためて、キリスト教の布教の苦難を確認した。ユダヤ教から派生した宗教でもあるが、ユダヤ教徒からの迫害もあった。その象徴がエルサレムの神殿であり割礼である。選民思想の縛りや、戒律も障害になっている。パウロのように異教徒に伝道することに、生前のイエスを知るペテロを代表とする教団の反対もあった。そうしたことを乗り越えて、今日、キリスト教が世界の3大宗教になったのは、イエス(人)がキリスト(神)になる過程である。
キリストの一番弟子と言われるペテロは、イエスの思いを深く知る人間であるが、保身をはかるが、最後は、殉教する。バチカンは、彼の墓の上に建てられたといわれている。
始めは、キリスト教徒を迫害したパウロは、キリスト教徒になり不屈の精神で、異教徒にキリスト教を伝える。彼もローマで殉教したと伝えられている。
 死を恐れず、教えを守り、死にいたる殉教が、キリスト教の確信に近い行為になっているが、そうさせるのがイエスの愛の思想だと言える。罪なく十字架にかかったことは、犠牲であり、人類の最大の愛の行為になっている。人は弱く、そのことをイエスは理解してくれると思うから神と信じることができる。遠藤周作のキリスト教観は、日本人的だと思った。


同じカテゴリー(書評)の記事画像
伊藤園に選ばれた俳句より(春の空)
伊藤園に選ばれた俳句より(つぼみ桜)
伊藤園に選ばれた俳句より(銀河)
自選句(岩鏡)
自選句(黄菊、白菊)
自選句(ミモザ)
同じカテゴリー(書評)の記事
 伊藤園に選ばれた俳句より(チュウリップ) (2024-04-11 08:51)
 伊藤園に選ばれた俳句より(春の空) (2024-04-09 09:47)
 伊藤園に選ばれた俳句より(つぼみ桜) (2024-04-08 16:04)
 伊藤園に選ばれた俳句より(銀河) (2024-04-07 08:39)
 伊藤園に選ばれた俳句より(セーター) (2024-04-06 09:44)
 伊藤園に選ばれた俳句より(百足) (2024-04-03 15:47)

Posted by okina-ogi at 11:49│Comments(0)書評
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『キリストの誕生』遠藤周作著 新潮文庫
    コメント(0)