☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2014年06月18日

『千曲川のスケッチ』島崎藤村著 新潮文庫 391円

『千曲川のスケッチ』島崎藤村著 新潮文庫 391円


島崎藤村は、明治32年から小諸義塾の教師として7年間長野県小諸に住んだ。懐古園には、千曲川旅情の歌碑文が残っている。懐古園からも千曲川の流れが見える。島崎藤村は明治学院、東北学院の教師を経て、詩人として世に出たが、後に小説に転じた。その中間点でもあるこの時期に、写生文としての『千曲川のスケッチ』を書いた。明治時代の農村風景が描かれており、時代考証の資料にもなる。
大作『破戒』の素材になっている文章も綴られている。歌人や俳人が自然をスケッチするように、散文での自然描写も見事である。上田、小諸、佐久、あたりの千曲川流域の知名度を上げた島崎藤村のこの作品は、一度は通読しておきたい。


同じカテゴリー(書評)の記事画像
伊藤園に選ばれた俳句より(春の空)
伊藤園に選ばれた俳句より(つぼみ桜)
伊藤園に選ばれた俳句より(銀河)
自選句(岩鏡)
自選句(黄菊、白菊)
自選句(ミモザ)
同じカテゴリー(書評)の記事
 『歌よみに与ふる書』 正岡子規(橘曙覧の歌より) (2024-05-11 08:56)
 『歌よみに与ふる書』 正岡子規(橘曙覧の歌より) (2024-05-10 07:37)
 『歌よみに与ふる書』 正岡子規(橘曙覧の歌より) (2024-05-09 08:29)
 『歌よみに与ふる書』 正岡子規(橘曙覧の歌より) (2024-05-08 07:26)
 『歌よみに与ふる書』 正岡子規(橘曙覧の歌より) (2024-05-07 08:18)
 伊藤園に選ばれた俳句より(チュウリップ) (2024-04-11 08:51)

Posted by okina-ogi at 11:27│Comments(0)書評
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『千曲川のスケッチ』島崎藤村著 新潮文庫 391円
    コメント(0)