2020年10月17日
『高浜虚子句集』より(春)
この後の一百年や国の春

昭和14年の句。
この年は、当時紀元2600年として祝われた。
そして、宮崎県に八紘一宇の塔が建てられ、現在平和の塔として残っている。
これから先、百年は国に春が来て平和であるように。
しかし、昭和16年から大戦が始まった。

昭和14年の句。
この年は、当時紀元2600年として祝われた。
そして、宮崎県に八紘一宇の塔が建てられ、現在平和の塔として残っている。
これから先、百年は国に春が来て平和であるように。
しかし、昭和16年から大戦が始まった。
Posted by okina-ogi at 08:05│Comments(0)
│書評