2014年03月24日
日本人らしさ
ゴルフ場での出来事である。ロッカーに携帯電話を置き忘れてしまった。バックに入れたと思い込んで、家に帰って開けて見るとない。個人情報満載である。急いでゴルフ場に電話をすると「本日は、業務を終了しました」というだけで、電話が通じない。なるべく早く連絡をとりたいと思い、予約なら通じるかもしれないと思い、その番号に連絡すると通じた。「今点検中で、有りましたら電話します」という返答。数分後に電話があり「キノコのついた携帯ですね」。ドコモダケが確認のしるしになった。その時思ったのは、日本で良かったということである。
日本人の美徳に、困っている人には優しい。悲しみには同情する心がある。新渡戸稲造博士が『武士道』に書いた惻隠の情である。阪神淡路大震災や東日本大震災の時も、この日本人らしさが発揮された。携帯電話は、財布に近い。携帯電話なのだから、いつも体に身につけておかなければならないと当たり前のことを思った。
日本人の美徳に、困っている人には優しい。悲しみには同情する心がある。新渡戸稲造博士が『武士道』に書いた惻隠の情である。阪神淡路大震災や東日本大震災の時も、この日本人らしさが発揮された。携帯電話は、財布に近い。携帯電話なのだから、いつも体に身につけておかなければならないと当たり前のことを思った。
Posted by okina-ogi at 13:10│Comments(0)
│日常・雑感