☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2019年03月24日

俳句自選(いぬふぐり)

 春先、道端、土手や、放置された畑などに見られる、瑠璃色の小粒な花で、密集して咲いているときれいである。「犬ふぐり」という言葉がかわいらしい。もしかして「ふぐり」は☓☓☓☓のこと?!。歳時記に載っている句に
  菫より劣れる花や犬ふぐり
そう決めつけるのもどうかと思う。菫も良いし犬ふぐりも良い。息子の思い出の句がある。
  犬ふぐり幼き吾子の手にかかる。
幼児に罪はない。


同じカテゴリー(日常・雑感)の記事画像
俳人村上鬼城
『高浜虚子句集』より(浮葉)
俳句自選(金木犀)
俳句自選(秋明菊)
「近代の秀句」水原秋櫻子より(鮠)
俳句自選(百日紅)
同じカテゴリー(日常・雑感)の記事
 閑話休題⑥ (2023-10-07 19:10)
 閑話休題⑤ (2023-10-06 10:22)
 閑話休題④ (2023-10-05 11:46)
 閑話休題③ (2023-10-04 11:38)
 閑話休題② (2023-10-03 18:25)
 閑話休題① (2023-10-02 16:35)

Posted by okina-ogi at 09:18│Comments(0)日常・雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俳句自選(いぬふぐり)
    コメント(0)