☆☆☆荻原悦雄のフェイスブックはこちらをクリック。旅行記、書評を書き綴っています。☆☆☆

2014年01月22日

心に浮かぶ歌・句・そして詩127

独立自信
「士は独立自信を貴(たっと)ぶ。熱に依(よ)り炎に附くの念起こすべからず」

 慶応義塾の創始者福澤諭吉は、在野の人であり「独立自尊」という気概を持っていた。人に頼らず、自分の道は自分で切り開く。こういう生き方は誰もができる分けではない。志がはっきりしている人にはできる。同じ、明治の教育家である新島襄もそうした一人だ。組織にあって、自分の考えを通さず、上司に媚び、従順に従うことは処世術でもあるから一概には責められない。しかし善悪無視して、見ぬふりすることは良くない。コンプライアンス(法令遵守)の働かないようなことは、まずい。さらにまずいのは、権限を持つものが、従順を強要するように、強権をふるうことである。北朝鮮の今回の粛清は、まさにそれであって、独立自信の士は生まれて来なくなるが、亀裂ができた時、志を持った人々により、一気に大洪水に至ること必定である。


同じカテゴリー(日常・雑感)の記事画像
俳人村上鬼城
『高浜虚子句集』より(浮葉)
俳句自選(金木犀)
俳句自選(秋明菊)
「近代の秀句」水原秋櫻子より(鮠)
俳句自選(百日紅)
同じカテゴリー(日常・雑感)の記事
 閑話休題⑥ (2023-10-07 19:10)
 閑話休題⑤ (2023-10-06 10:22)
 閑話休題④ (2023-10-05 11:46)
 閑話休題③ (2023-10-04 11:38)
 閑話休題② (2023-10-03 18:25)
 閑話休題① (2023-10-02 16:35)

Posted by okina-ogi at 08:41│Comments(0)日常・雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心に浮かぶ歌・句・そして詩127
    コメント(0)